それでは、新しいご依頼品の制作記はっじまーるよー!
今回はこちら、
ハセガワ 1/48 三菱 FS-T2改でございます。
別パーツを使用して武装盛り盛りでの制作になります。
いつも通りコクピットから作りはじめまして、
できました(*’ヮ’)
そして本体に組み込んで翼まで含めて仮組し、合わせを確認しながら本接着していきます。
機体側面の一部が白いのはインテーク内を先に塗装しているのでその名残?ですね。
機体を接着していきますが、パネルライン以外の(実機ではまったく線のない)ところに合わせ目がモロに出ているのでパテで埋めてヤスリで削ってモールドを彫り直します。
これをやるのとやらないのとでは仕上がりに差が出て来ますのでしっかり丁寧にやっていきます╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
こちらは追加搭載予定の武装パーツです。
そのままだとラックに付けられないので、元々のモールドを削って(左)ヤスリがけしてキレイにしました(右)。
パーツ整形後、接着して塗装したのがこちらです。
他の武装も着々とできてきてます。