Bf109E-4制作記、第4回です。
いよいよ完成が近くなって参りましたよ~!
前回マスキングした部分の塗装が完了し、本体と合体しました。
片側が直線、片側が曲線の塗り分けになっていて面白いですね(*’ヮ’)
尾輪がつきました。
裏面
コクピットとカウリングまわり。
前回か前々回に照準器も取っ払うって書いたような気がしましたが、あれ間違いでしたすみません(;´∀`)
結果的にカバー付けの際に手がぶつかって一度外れてしまいましたが、ちゃんと付け直してあります。
装着待ちの主脚パーツ。
そして一気にデカールどーん!
デカールを全部貼り終えましたが、デカール部分だけテカってしまっているのでツヤを整えるためにトップコートを吹きます。
ツヤが整いました!
残すはキャノピーや主脚のセットと、細かいタッチアップ修正などになります。
というわけで、次回いよいよ完成回!