新たなご依頼品の制作記事開始です~、今回は造形村 1/48 F-4J ファントムII!
間もなくバリエーションのC型も発売されますね!
今回はこちらのJ型を某書籍の作例っぽい仕上げで、とご依頼いただきました。
早速制作開始~というところですが、まずは離型剤をしっかり落とします。
中性洗剤をつけたスポンジ等で軽くこすったくらいでは落ちきらなかったので、つけ置きできる離型剤落とし槽を作って数日入れておくのが良いかと。
また、画像のように押し出しピン跡がインテーク内など見えるところにかなりあるのでパテでしっかり補修していきます。
脚庫を組んでいきます。
庫内は先に塗装&ウェザリングを。普段よりかなり強めのウェザリングです。
表側がコクピットですね。
中身も作っていきますよ~
パネル類は別売りのエッチングパーツを使用します。
指示通りパネルの突起をガリガリ削って平らに…
しました(*’ヮ’)
エッチングパーツを貼り込むのに支障がなければ良いので、ツルツルになるほどは削りません。
エッチングパーツ貼り終わり!